R6.12.7 第60回ちがさき宇宙教室
・開催日令和6年12月7日(土曜日) 18時00分から19時30分まで 茅ケ崎里山公園パークセンター、パークセンター前広場 ・交通 お車でお越しの際は、駐車料金が1台410円かかります。 西駐車場(文教大学側)をご利用ください。 ・内容 茅ケ崎里山公園にて3台の天体望遠鏡を使った星空の観望会を行います。講師の廣瀬さんに冬の夜空を彩る星や星座の見方をレクチャーしていただきます。ご家族で参加いただけますので、是非チャレンジしてみてはいかがですか。 (注)天候により、中止又は内容等が変更になる場合があります。(予備日12月8日(日曜日)) 講師 廣瀬 洋治さん(元神奈川県立青少年センター職員) 対象 市内在住、在学の小学生以上(中学生以下は保護者同伴)高校生の方 定員 60人(申し込み多数の場合は抽選) 費用 無料 持ち物 筆記用具、懐中電灯、防寒着、水筒、レジャーシート 託児 なし 主催 茅ヶ崎市 協力 ちがさき宇宙フォーラム 申込み締切 令和6年11月20日(水曜日) 申込み 申込期間 11月1日(金曜日)8時30分から11月20日(
R6.10.14 第1回 子どもふれあいまつり
市役所前広場におきまして表記のおまつりを10月14日10時~16時に開催いたします。 宇宙食の試食、スマホを使ったVRで月体験、不思議な真空の世界を学べる真空実験教室 と普段なかなか体験する機会のないワークショップが開催されます。 レザークラフト教室でのキーホルダー制作、紙相撲対決、ハロウィンフォト工作、バルーンアートや万華鏡制作なども楽しめます。 屋内ステージでは、様々なダンスパフォーマンスやテコンドーの型(かた)披露と演舞、そして自作紙芝居 など、幼児から高校生まで総勢230名のキッズが日頃の成果を発表する一大イベントが開催されます。 どうぞご家族でお出かけください。

R6.6.29 第59回ちがさき宇宙教室
日揮グローバル株式会社の宮下俊一様を講師にお招きして第59回ちがさき宇宙教室を開催しました。  今回は茅ヶ崎市役所市民ふれあいプラザでの開催となり、市内在住、在勤、在学の72名の皆さんが「未来の月」についての講演、未来の月に着陸するVR体験を行いました。  講演では、現在計画している未来の月に設置するプラントや月にある水の活用についての講演をしていただきました。講演の後は、スマートフォンを使ったVR体験を行い、月から見た天の川や月面を走るローバーに乗車するなど、まるで実際に月へ行ったような感覚を体験しました。 質問や月に行ってしたい事についての発言もたくさん出されて、楽しい会になったようです。
R6.6.29 第59回ちがさき宇宙教室
開催日令和6年6月29日(土曜日) 14時00分から16時00分まで 会場:市役所 市民ふれあいプラザ 内容: (1)未来の月はどうなっているのか?(講座) (2)月面プラントVR体験(360°動画) (注)内容は小学生向けのものです (注)VR体験はスマートフォンを使用した簡易体験です。 講師 宮下 俊一さん(日揮グローバル株式会社) 対象 市内在住、在勤、在学の方(小学生以下は保護者同伴) 定員 80人(申し込み多数の場合は抽選) 費用 無料 持ち物 スマートフォン (注)VR体験には参加者のスマートフォンを使用します。 (注)事前にYouTubeアプリをインストールしてください。 (注)データ通信料は参加者の負担となります。 持ち物:筆記用具、下足入れ 託児 なし 主催 青少年課 協力 ちがさき宇宙フォーラム 申込み 申込期間 6月1日(土曜日)8時30分から6月21日(金曜日)17時まで 申込方法 市ホームページ(アンケートフォーム)

R6.2.17 第58回ちがさき宇宙教室
2月17日(土曜日)(株)アルバック様に全面協力いただき、不思議な真空の世界を体験できる実験と工場見学を行いました。 同社での宇宙教室の開催は3回目となり、親子連れを中心とした91名の皆さんがさまざまな真空実験にチャレンジしました。  まずはグループごとに分かれて工場見学を行い、アルバックがどのような製品を作っている企業なのか説明いただきました。工場見学の後は、7種類の真空実験(空き缶つぶし、風船・マシュマロ、マグデブルグの半球、真空タンブラー、水の沸騰、音の聞こえ方、蒸着)のブースを回り、真空の世界ではどのような現象が起きるのか、真空技術が日常生活でどのような役に立っているのかなどを学びました。
R5.8.26 第57回ちがさき宇宙教室
8月27日(日曜日)午後7時00分から、第57回ちがさき宇宙教室「夏の夜の天体観測と博物館見学」を茅ヶ崎市博物館で開催しました。 第1部の博物館見学は、参加した子どもたちはグループごとに真っ暗な展示室の中を懐中電灯の明かりを頼りに見学し、展示物に関するナゾトキに挑戦しました。参加者からは「夜の博物館はちょっと怖くてワクワクした!」との感想がありました。 第2部の天体観測は、講師の廣瀬洋治さんから夏の夜空に輝く星たちについてお話があり、その後3台の天体望遠鏡で天体観測を行いました。 当日は不安定な空模様でしたが、観測の時間になると空が晴れ、会場に集まった54名の参加者は土星や月、うしかい座の1等星アルクトゥールスなどを見ることができました。 参加者からは「想像していたよりも土星や月が大きく、綺麗に見えて楽しめた。親子で天体観測する事で夏休みの良い思い出になった」とのご意見をいただきました。 参加いただいた皆さん、講師の廣瀬さん、伊藤さん、川口さん、ありがとうございました

R5.8.22 第15回ちがさき宇宙記念日
夏休みのお楽しみ企画、「宇宙記念日」を4年ぶりに開催しました。 8月22日に横浜の洋光台に有る「はまぎん こども宇宙科学館」へ行き、ギネス認定のプラネタリウムと館内見学、夏休みの自由研究の題材にピッタリな企画展を体験しました。
R5.8.26 第57回ちがさき宇宙教室
開催日:令和5年8月26日(土曜日) 19時00分から20時30分まで (注)受付は18時45分から 会場 :茅ヶ崎市博物館 交通 :博物館へのアクセスについては、博物館ポータルサイト「アクセスガイド」をご確認ください。 お車でお越しの方は、旧和田家横に駐車をお願いします。 (注)博物館の駐車場は観望会の会場として使用す 内容 第1部は夜の博物館の見学、第2部は駐車場にて天体望遠鏡を使った星空の観望会を行い、講師の廣瀬さんと伊藤さんに夏の夜空を彩る星や星座の見方をレクチャーしていただきます。 講師 廣瀬 洋治さん 伊藤 千万城さん 対象 小中学生、一般(大人) 小学校1年生~高校3年生及び保護者 定員 60人(申し込み多数の場合は抽選) 費用 無料 持ち物 筆記用具、懐中電灯、虫よけグッズ、水筒、レジャーシート 託児 なし 主催 青少年課 協力 ちがさき宇宙フォーラム 申込み締切 令和5年8月15日(火曜日) 申込み 申込期間 8月1日(火曜日)8時30分から8月15日(火曜日)17時まで 申込方法 市ホームページ(アンケートフォーム)

ゆかりの宇宙飛行士野口聡一さん応援事業「ありがとう!野口さん」
茅ヶ崎ゆかりの宇宙飛行士、野口聡一さんが初めての宇宙飛行から帰還された平成17年8月9日を「ちがさき宇宙記念日」とし、市民団体とともに「ちがさき宇宙記念日事業」を展開してきました。野口さんには、パレードや講演会等で本市にお越しいただき、市民の皆様に宇宙での貴重な体験談等を届けていただくなど、さまざまなご協力をいただきました。  令和4年6月に宇宙航空研究開発機構(JAXA)を退職された野口さんに向け、これまでの感謝の気持ちや今後の活躍を祈念するメッセージ等を募集し、動画を制作しました。
R5.2.23 第56回ちがさき宇宙教室
ちがさき宇宙教室を実施しました!  2月23日(木曜日)午後1時から、第56回ちがさき宇宙教室をうみかぜテラス多目的室で開催しました。  主催者の挨拶の後、第1部ではJAXAの吉川真先生に「小惑星探査機はやぶさ2」のミッションについてお話いただきました。  「はやぶさ2」は、惑星の起源だけでなく、地球の海の水の起源や生命の原材料をも探求するミッションで、現在は次の目的地である1998KY26という小さな天体に向かって旅を続けており、到着は2031年を予定しています。参加した皆さんは、吉川先生の壮大な挑戦のお話に熱心に耳を傾けていました。  第2部では、「科学の鉄人」益田孝彦先生によるサイエンスショー「発想名人 逆もできるかな!?」が行われました。ショーでは、益田先生から「逆転の発想」を鍛えるため、10問のクイズが出題され、参加した皆さんは結果を予想しながら楽しみました。

さらに表示する

ちがさき宇宙フォーラム事務局

〒253-0044

神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-3-603

Tel: 0467- 84-4161 


当サイトへのリンクをご希望の方はご連絡ください。当サイトの全てのページは、著作権により保護されています。

当サイトに含まれている全ての著作権を、著作権の事前の許可無しに複製、変更することは禁じられております。